アサヒ軽金属の「ドクターマット」が、足腰が疲れないキッチンマットとして注目されていますね。
台所に立つ時間が多い主婦にとって、足や腰が疲れない!痛くならない!のは本当に助かります。
店頭では、あまり見かけないので、通販で販売されているお店を探しました。
実際に購入した方の評判や、ドクターマットの色やサイズなども紹介します。
また、「ドクターマット」と「ドクターマット・プロ」との違いについても説明します。
足腰の疲れが気になる方、ドクターマットの購入を検討している方は参考にしてみて下さいね。
通販でドクターマットの販売店
楽天やアマゾンで「ドクターマット」が販売されているお店は、アサヒ軽金属 楽天市場店だけでした。
アマゾンでは、販売がありませんでした。
このドクターマットは、もともとアサヒ軽金属の工場スタッフの足裏への負担を減らすために開発されたものなので、あまり大々的には販売されていないみたいですね。
ドクターマットのサイズや色
ドクターマットの定番の色は、
- ルージュ
- キャロル
- リーフ
- リッチブラウン
の4色です。どれも落ち着いた色なので、キッチンのインテリアにも合わせやすいですね。
たまに、期間限定で違う色も販売されることもあるようですので、アサヒ軽金属の販売ページをチェックしてみるていいですよ。
↓ ↓ ↓
アサヒ軽金属 楽天市場店
ちなみに、5月末までは「さくら」が販売されていました。
ドクターマットのサイズ
ドクターマットのサイズは、SサイズとLサイズの2種類です。
Sサイズの大きさは、107cm×51cm
Lサイズの大きさは、183cm×51cmです。
Sサイズ・Lサイズ共に、厚みが2cmありますので、キッチンの一番下の引き出しに引っ掛からないか確認してから購入した方がいいですね。
Sサイズ・Lサイズの他に、ちょっとお得に買える2枚セットも販売されています。
アサヒ軽金属のドクターマットを使っている方の口コミ評判は?
足腰が疲れない!と、主婦にとっては嬉しいキッチンマットですが、お値段がちょっと高めなので、買ってから失敗した~では困っちゃいますよね。
そこで、実際にドクターマットを購入した方の口コミ・レビューを集めました。
購入を検討している方は、参考にしてみて下さいね。
一番気になる足腰への負担は?
- 冬場でも足が冷たくありません。足腰の負担も軽くなりました。
- 腰を痛めている母に贈りましたが、踏み心地がよく、腰に響く衝撃が緩和されて喜んでもらえました。
- 今まで布製のキッチンマットを使っていましたが、こちらはクッションがよくて満足です。
- いい感じの沈み感で足に心地よく、料理するのが楽になった気がします。
- 立ち仕事の社員用に購入しましたが、好評です。
- けっこう重量感があり使い心もよく気に入っています。
- 本当に足や腰が楽になり、びっくりしています。
- このマットを使ってから足腰が疲れません。
- 高齢で膝痛のある母にプレゼントしたら足腰の負担が減って喜ばれたので、義母にもプレゼントしたところ、素晴らしいマットだと気に入ってもらえました。
- 足の負担が楽になり、料理も楽しく作れるようになりました。
実際に購入した方の口コミを見ても、みなさん足腰が楽になったという意見です。
驚いたことに「効果がない」という口コミがないのはビックリです。
お母さまや奥さまへのプレゼントに購入されている方も多いですね。
サイズや厚みについては?
- 厚みがあるので転倒を心配していましたが、縁の部分が傾斜しているので大丈夫でした。
- 流しの一番下の引き出しに引っ掛かります。あと5mm薄ければスムースに引き出しが開くのに残念です。
- 分厚いので登っていく感じがあります。
- 今までのキッチンマットではよく躓いていましたが、このマットにしてから躓きがなくなりました。
- 台所の扉にひっかかるので台所にピッタリつけられません。
- 厚みがあるぶん背が高くなってしまい前かがみで作業するようになってしまいました。
- 我が家のキッチンサイズには少し小さいです。もっとサイズ展開があるとベストです。
2cmも厚みがあるので、キッチンの一番下の引き出しに引っ掛かるという方がいらっしゃいます。
購入前に引き出しの高さの確認をしておくと安心ですね。
年配の方は、躓いてしまうかな?と思っていましたが、縁が傾斜しているので躓く心配はないみたいです。
むしろ、今までのキッチンマットで躓いていたけど、ドクターマットにしてから躓きがなくなったという方もいますね。
その他の意見は?
- 水分をはじくので水滴がそのまま残っていて、使った後に拭くのが面倒です。
- オレンジを購入しましたが、赤茶色のような色でした。
- 汚れても拭き取りやすくて満足です。
- キャロットを買いましたが、想像していた色とは違いレンガ色でした。
撥水・抗菌加工がしてあるので、飲み物をこぼしたり汚れても拭き取るだけで綺麗になりますが、その反面水分を吸い取らないのが気になるという方もいるようです。
キャロット(オレンジ)を購入した方は、色がイマイチという意見もチラホラ見られますね。
ドクターマット・プロとの違いは?
ドクターマットのハイグレード版「ドクターマット・プロ」は、サイズは同じSサイズ(107cm×51cm)とLサイズ(183cm×51cm)です。
ドクターマットと同じ厚さの2cmですが、耐磨耗性に優れていて、靴で歩いても大丈夫なんです。
また、表面だけでなく裏側も防水加工されていて、水洗いにも対応しているんですよ。
色は、ネイビーブルーの1色のみになります。
アサヒ軽金属のキッチンマット「ドクターマット」
主婦がキッチンに立つの毎日のこと。
足や腰が疲れちゃうとお悩みの方も多いですよね。
アサヒ軽金属のドクターマットは、そんな主婦の強い見方です。
ドクターマットは、アサヒ軽金属の直営店で購入できます。
↓ ↓ ↓
アサヒ軽金属 楽天市場店
毎日キッチンに立つ、お母様や奥様へのプレゼントにしても喜ばれること間違いなし!ですね。
足腰が疲れないキッチンマット「ドクターマット」の購入を検討している方は参考にしてみて下さいね。