ビリギャルのさやかちゃんの勉強法で、学習漫画が注目されていますね。
特に、日本史や世界史は暗記科目のイメージなので、お子さんにとって、つまらない勉強の一つだと思うんです。
勉強が苦手なお子さんも、漫画なら楽しく勉強することができます。
漫画で歴史を覚えるのは、暗記だけでなく視覚からも学習ができるので、記憶に残りやすくて、ストーリーも解りやすいですよね。
歴史の背景も解りやすいので、社会科の勉強にはおすすめです。
小学生だけでなく、中学受験から大学受験まで、長く使える学習漫画を探している方は、参考にしてみて下さいね。
こちらから、日本史や世界史の学習漫画が探せます。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【楽天】 歴史漫画 口コミランキング
小学館 学習まんが少年少女日本の歴史(全24巻)
小学館の日本の歴史の学習まんがです。
ビリギャルのさやかちゃんで有名になったシリーズです。
24巻と量が多いのと、絵が今風じゃないという評価もありますが、内容は濃く親御さんには人気のあるシリーズです。
これで、子供が歴史好きになってくたれたら、嬉しいですね。
小学館の日本の歴史を買った方の口コミは?
- 娘の高校受験用に購入しました。内容はわかりやすいです、歴史の基礎的なところは大人でも楽しく学べます。導入部分には最適だと思います。
- 絵は今風ではありませんが、絵と説明文のバランスがいいと思います。小さいうちはマンガから。大きくなったら説明文など細かいところまでと、段階的に読み進められると思います。
- 似たような商品があったけど、塾の先生に相談して決めました。漫画なので、すごく分かり易く、頭に入り易いようです。もっと早くに購入すれば良かった。
- 各社からこういうシリーズは出ており、今時の絵柄のものや、巻によってまるきり絵柄の違うものもありましたが、個人的には昔懐かしいこの絵柄が統一感もあって、好みに左右されなくて良いかなあと思いました。
- 中学受験の社会の基礎知識を頭に入れてほしいと思っていますが、内容を深くまで理解することができれば、基礎どころか歴史は問題ないレベルになると期待しています。
- 購入してからしばらくはあまり興味がないようでした。ちょっとしたきっかけで読み始め興味を持って読むようになりました。私自身も読んでみたところ、出来事の大きな流れがうまく把握できることに驚きました。
- 一番使っているのは別巻の人物事典です。学校でならった人物を調べたり、宿題の歴史新聞の題材にしたりしています。人物事典には本巻のどこにその人物が登場するかも書いてあるので便利です。
- 小学生だけでなく高校生の大学受験まで活用できます。歴史は覚えにく時代(例えば飛鳥時代)がありますので、漫画で覚えるのは大変効率が良いと思います。
小学生が歴史に興味を持つように購入する方も多いですが、意外と中学生や高校生の親御さんの購入が多いのがビックリですね。
やはりビリギャルの影響でしょうか?大人が読んでも面白いという意見も目立ちました。
KADOKAWA 角川学習シリーズ 日本の歴史(全15巻)
角川の学習シリーズ、「日本の歴史」定番セットです。
他の歴史漫画は、絵が古いイメージですが、こちらの歴史漫画は、絵が現代風になっています。
大人からすると、昔ながら絵の方が親しみやすいのでは?という意見もありますが、実際読む子供によっては、今風の絵の方がいいという意見もあります。
日本の歴史に興味を持つというきっかけとして、角川の歴史漫画も人気がありますよね。
東大の日本史入試問題でも注目されているのが「歴史の大きな流れをつかむ」ことです。
このシリーズは「人物を中心とした物語」と「時代の大きな流れ」の二つを中心に構成されています。
角川の日本の歴史セットを購入した方の口コミは?
- 歴史が苦手な中一の娘に、導入は漫画からがスムーズだろうと思いこのシリーズを購入しました。そのおかげか、学年末試験は思った以上の点数が取れ、本人のヤル気が出てきたようです。
- 高2の子供が他社品と見比べて角川を選択しました。絵の描写が他社よりも良かったそうです。親の私が夢中になり先に全部読んでしまいましたが、読みやすく楽しかったです。
- 日本史の全体的な流れを知るにはいいと思い、子供向けですが、大学受験の足しにと購入しました。
- 中学生の子供も面白くていいと熱心に読んでいます。手に取りやすい装丁、ソフトカバーで持ち運びしやすいのもいいです。家族みんなで楽しめます。
- 小学生の子供に少しでも歴史に興味をもってもらえたらと思って購入しました。子供達も喜んでいます。これから家族で読み込みたいです。
- 私も小学生の時、まんが日本の歴史を読んでいました。子供の歴史入門に適した本だと思います。
- 内容が解りやすく、絵も感じが良く、娘は何度も読んでいます。そのうちに漫画ではない普通の歴史本も読むようになったので、歴史に興味を持つきかっけになって良かったと思います。日本史の流れの全体を自然につかめる良いシリーズだと思います。
- 流れをざっくりと掴むにはいいと思います。ただ途中で名前が変わったり、一族似通った顔が多かったりすると途端に分からなくなります。もう少し人物の特徴とか、描き分けがあると良かったかなと思いました。
- 一冊ごとにマンガのタッチが変わるので工夫されています。私が読んでみて、文章で読むより漫画で読む方が時代の流れが掴みやすいと思いました。
- 子供が夢中で読んでいます!買って正解でした!
絵がお子さんには親しみやすいタッチです。
親御さんが歴史が苦手だったので、子供には少しでも歴史に親しんでもらいたいと思い購入する方が多いですね。
本のサイズも、他の学習漫画と違い、ソフトカバーで小さめなサイズなので、持ち運びやすいとか収納もしやすいという意見もありますね。
集英社 新版 日本の歴史(全20巻)
こちらは、集英社の学習まんがで、今までの物をリニューアルした物です。
18年ぶりに新しく内容をリニューアルされ、今までの物よりも近現代史の部分が増えて、次期学習指導要領までカバーしています。
また、集英社で活躍している漫画家が、カバーイラストを描いているので、お子さんでも馴染みやすそうですね。
集英社の日本の歴史シリーズを購入した方の口コミは?
- ストーリー主体で、漫画としても楽しめる本です。楽しみながら、歴史が学べることが、学習で一番大事な事かも知れません。先月他社の本を買ったばかりですが、新たに全巻揃えました。それだけ価値があると思います。
- 漫画で学習するタイプのものは、ある程度の流れが分かればそれで良いので、一番新しいものをと思って購入しました。
- 中1の息子に勉強の補助的な役割のつもりで購入。分かりやすくて面白いとのことで、さっそく読みふけっています。
- 描写も素晴らしく大人でも楽しんで読めます。8歳の子供に、寝る前の読み聞かせてます。
- 高価ではありますが、楽しみながら歴史が勉強できますし、表紙のイラストも有名な漫画家さんのもが使われており、大人も夢中になれる素晴らしい本です。
- 所々に情報ミスで、修正テープが有りますが、絵柄や色に合わせた修正テープで問題ありませんでした。修正テープも一緒に送られて来てたけど、事前に貼って下さっていました。
- 小5の孫に歴史に興味をもってもらいたいと思い選びました。残念なのは年号や読みにミスがあることです。そこは迷いましたが、やはり良さそうなので決めました。
- 学習漫画の歴史シリーズでは歴史の流れを追うのが普通ですが、こちらのシリーズは珍しく経済というか、兌換性の部分に踏み込んで描いてあったので興味を引かれ購入しました。
- 自分が歴史が苦手なので、子供に少しでも興味を持ってもらいたくて。小学生の子供のために購入しました。高校生の兄も、俺も読むわ~といっています。
- 歴史が苦手な高校受験の息子も、これなら読めるし頭に入りやすいと言って、本が苦手な子がめずらしく読み続けています。訂正対応のシールも娘が楽しんで貼ってくれました。
- 中学受験の社会の勉強用に購入。本を読まない子が2日で全巻よみました。絵が今風なのも今の子供に受けてるのかも。
- 受験の手助けになればいいなと、購入しました。下の子供たちにも読んでもらえるように、高価ではありましたが購入。
訂正箇所が多いというのが気になりますね。
訂正シールで直しているようですが、気になるという意見もあります。
それでも、新しく編集されているだけあって、内容は子供に理解しやすいように工夫されているみたいですね。
絵柄も子供には受け入れられやすそうですね。
お子さんに人気の「うんこ漢字ドリル」も紹介しています。

さいごに
歴史の勉強って苦手というお子さんも多いですよね。
でも、漫画なら、お子さんも興味を持って読んでいるという意見が多くありました。
歴史が苦手と思う前から、漫画で馴染んでいると、興味を持って勉強してくれそうですね。
小学生用の歴史漫画かと思っていましたが、今は中学生や高校生でも受験勉強に読んでいるという方も多いです。
こちらから、日本の歴史や世界の歴史の学習漫画も探せますよ。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【楽天】 歴史漫画 口コミランキング
学習漫画に興味がある方は、参考にしてみて下さいね。