ふるさと納税で何にするか、迷っちゃいますよね。
沢山頼んでも、冷蔵庫に入りきらなかったりすることありますよね。
まだ、ちょっと納税額の限度額になっていないけど、食べきれるか心配という時は、常温保存できる調味料などを楽しんでおくと便利ですよ。
年末年始、冷蔵庫がいっぱいでも、仕舞っておけるし、お醤油やお塩は、いつも使うので沢山あっても困らないですよね。
今回は、普段使いできる調味料を、ふるさと納税から選んでみました。
花粉症に効果があると言われている、あの果物を使ったポン酢もありますよ。
ぜひ、チェックしてみて下さいね。
今回は、こちらのふるさと納税の口コミランキングから、選んでみました。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【ふるさと納税】 人気口コミランキング
こちらで、調味料以外のふるさと納税も紹介しています。

よかったら、参考にしてみて下さいね。
醤油・めんつゆ・焼肉のたれ・たまり漬け詰め合わせ
【ふるさと納税】AH01_天然醤油とつゆ、たれ、たまり漬9品詰合せ〜江戸時代からの香りを感じる「木桶仕込」〜[お歳暮] |
茨城県古河市の調味料の詰め合わせ、納税額は1万円です。
江戸時代から使われている木桶で仕込まれた醤油は「昔しょうゆ」「天然醸造醤油」と呼ばれ、香ばしくまろみのある味が特徴です。
醤油をベースにした、調味料とたまり漬けが11種類もセットになっています。
内容は
- 昔しょうゆ500ml(さいしこみしょうゆ(本醸造))
- 昔しょうゆ150ml(さいしこみしょうゆ(本醸造))
- 天然醸造醤油500ml(こいくちしょうゆ(本醸造))
- 土佐しょうゆ500ml(原材料:しょうゆ加工品)
- つゆ500ml(つゆ(希釈用))
- 焼肉のたれ600g(焼肉のたれ)
- 福来みかんぽん酢210g(ぽん酢しょうゆ)
- 豚丼のたれ200ml(豚丼のたれ)
- たまり漬け(らっきょう)
たまり漬けは、天候などで内容がちょっと変わる場合もあるようです。
沢山種類がありますが、どれも使いやすい調味料ですよね。
お醤油やポン酢は、いくらあっても困らないし、珍しい物もあるので味比べするのも楽しみですね。
醤油とお塩のセット
【ふるさと納税】元屋商店こだわり醤油とお塩のセット |
香川県土庄町のこだわりのお醤油とお塩のセットは、納税額が8千円です。
地元の老舗の「元屋商店」で厳選されたお醤油と、小豆島の天然塩がセットになっています。
内容は
- さいしこみ醤油 元 :500ml
- 甘露醤油 :360ml
- 濃口醤油 :360ml
- 御塩 :100g
さいしこみ醤油の「元」は、杉樽で4年も熟成されたお醤油です。味わってみたいですね。
小豆島の天然塩も、美味しいと評判のお塩ですよね。
じゃばらポン酢じゃぽん
【ふるさと納税】★じゃばらポン酢じゃぽん【あす楽対応】 |
和歌山県北山村のポン酢です。納税額は1728円です。
じゃばらポン酢は、北山村に自生していた自然雑種で、北山村でしか栽培されていない「じゃばら」という柑橘類を使ったポン酢です。
このじゃばらには、ナリルチンという成分が多く含まれています。このナレルチンは、花粉症にも効果があると言われているんですよ。
ふるさと納税で送られてくるじゃばらポン酢は、360mlのポン酢一本ですが、納税額が1728円と、とても少ないので1本お試しに頼んでみて、美味しかったらまとめてお願いしてもいいですよね。
花粉症に効果があるなんて言われると、ちょっと気になりますよね。
ポン酢以外にも、じゃばらを使った品がふるさと納税のお礼の品で出ているので、気になる方は、チェックしてみて下さいね。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【ふるさと納税】 和歌山県北山村 じゃばら商品
有明海苔バラエティーセット
【ふるさと納税】贅沢海苔バラエティセット |
長崎県島原市の海苔のセットは、納税額が1万円です。
ちょっと調味料とは違うかな?と思うのですが、常温で保存できるので沢山届いても困りませんよね。
有明海苔のセット内容は、
- 潮の舞塩のり10切×80枚
- 明太子風味味付のり8切64枚
- 無添加味付のり10切100枚
- 初摘み焼のり10切100枚
- 贅卓焼のり 旬全型10枚×3袋
結構量が多いように思いますが、味付けのりなど、食卓に出すと結構食べちゃいますよね。
味付け海苔は、天然由来の塩を使い醤油を控えめにしているそうです。
有明海の海苔の食べ比べセット、食べてみたいですよね。
こちらでも、気になる「ふるさと納税」を紹介しています。

参考にしてみて下さいね。
さいごに
ふるさと納税は、どれにしようか迷うのも楽しいですが、一度に届いてしまったり、年末年始で冷蔵庫がいっぱいという時でも、調味料や海苔など常温で保存できるので、いいですよね。
同じお醤油やお塩でも、産地によって味が違ったりするので、味比べするのも面白いですね。
Check! ⇒ 【ふるさと納税】 人気口コミランキング
ふるさと納税、何にするか決まりましたか?
まだ、決まらないという方は、保存の効く調味料もおすすめですよ。