ヘルシオホットクックの新しい機種NK-HW24Cが話題ですね。
今までの機能に加えて、無線LANを使って外出先から操作をしたり、新しいメニューもどんどん追加することができます。
実際に購入した方のレビューや、今までの機種NK-HW24CやNK-HT99A-Rとの機能の違いなどを紹介します。
新型のヘルシオホットクックが気になるな~という方は、参考にしてみて下さいね。
こちらからも、ホットクック新型を販売しているお店を探せます。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【楽天】ヘルシオホットクック NK-HW24C 販売店舗
シャープ ヘルシオホットクック NK-HW24C 楽天やamazonの販売価格は?
楽天で、ホットクックの新型が最安値で販売されているお店はこちら
↓ ↓ ↓
SHARP シャープ ヘルシオホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L レッド系 KN-HW24C-R |
アマゾンで探す方はこちら ⇒ 【Amazon】 ヘルシオホットクック NK-HW24C
新型のホットクックの楽天での価格は、54000円が多く販売されています。
アマゾンでは、54480円です。
ホットクックKN-HW24Cの実勢価格は68000円前後なので、楽天でもアマゾンでも一般のお店で購入するよりも、かなり安く購入することができますね。
ホットクックKN-HW24Cの特徴は?
ヘルシオのホットクックは、手の込んだ料理もおまかせで簡単に作れると人気です。
大きな特徴は3つ!
- 水なし・自動・予約調理
- 使いやすさ
- 無線LAN機能
もう少し詳しく紹介しますね。
ホットクックは、水なし・自動・予約調理
ホットクックは、素材の水分を活用して調理する「無水料理」ができます。
水を入れずに調理できるので、美味しさ凝縮くして、素材の栄養もより多く残るんですよ。
普通の保温調理とは違い、火加減調節はもちろん、まぜ技ユニットで調理にあわせて自動でかきまぜもしてくれるので、焦げ付きにくく味もよくなじみます。
また、予約調理もできるので、食事の時間に合わせて出来たてを食べられるのは嬉しいですよね。
ホットクックは使いやすい
ホットクックは、お手入れも簡単!
パーツを取り外して洗えるうえに、残った料理は内釜ごと冷蔵庫で保存することもできちゃいます。
また、調理手順などが大きな液晶に表示されたり、音声でも案内してくれるので、説明書をいちいち見なくても操作が出来ます。
火の消し忘れなどの心配もないので、高齢の方へのプレゼントにしても、喜ばれそうですね。
無線LAN機能でレシピ集も充実!
無線LAN機能が付いているのは、新型のNK-HW24Cだけです。
無線LAN接続ができるので、スマホを使って、メニューの検索や必要な材料、予約時間の変更ができます。
また、調理履歴からライフスタイルや嗜好にあったメニューも提案してくれます。
使うほどに家族にあったメニューを学習してくれるなんて、主婦としては、心強い味方ですよね。
SHARP シャープ ヘルシオホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L レッド系 KN-HW24C-R |
アマゾンで探す方はこちら ⇒ 【Amazon】 ヘルシオホットクック NK-HW24C
ヘルシオホットクックの口コミは?
主婦として魅力的な機能が満載の、ヘルシオのホットクックですが、実際に使っている方の口コミも気になりますよね。
楽天やアマゾンでホットクックを購入した方の口コミを集めましたので、こちらも参考にしてみて下さいね。
- 楽に1品作れるので助かります。
- 調理中は静かで蒸気もあまり出ません。作っている間に、他の家事ができるのがいいです。
- 到着後、八宝菜とミートソースを作りましたが、失敗なく作れました。
- 「今頑張っています」とか、かわいらしくおしゃべりしてくれて、楽しく使っています。
- 豚の角煮は、ガスコンロで作るよりも柔らかくて美味しかった。
- ポトフを作りました。材料を切ってコンソメを入れるだけなので簡単でした。野菜も煮崩れせず柔らかくなり、圧力鍋で作るよりも美味しいと言われました。
- いろいろとしゃべって、ちょっとウザイ。
- キャベツや玉ねぎを丸ごとスープが美味しいです。シチューも焦げる心配がなくて良いです。
- ネットに繋げると、メニューが追加できるのが便利です。
- 肉じゃがなど予約できないメニューもありますが、調理後は保温になるので問題はありませんでした。
- 前の機種は、番号で入力するので番号を覚えるのが大変でしたが、新型はメニュー名で出るので使いやすいです。メニュー探しも簡単で気に入っています。
- 無水カレーは、手間がかからないだけでなく、味も本当に美味しいです。
- 指示とおりに材料や調味料を入れるだけなので、本当に便利です。副菜用に小さいサイズをもう一台購入したいです。
みなさん、お料理が簡単に失敗なく出来ると高評価ですね。
音声機能は消すこともできますが、「ウザイ」という方もいるようです。
手間のかかる料理も、お鍋任せで作れちゃうので、その間に違う家事ができて、忙しい主婦の強い味方になりそうですね。
SHARP シャープ ヘルシオホットクック 水なし自動調理鍋 2.4L レッド系 KN-HW24C-R |
アマゾンで探す方はこちら ⇒ 【Amazon】 ヘルシオホットクック NK-HW24C
ヘルシオホットクック 新型NK-HW24CとKN-HT24B/KN-HT99Aの違い比較
ヘルシオホットクックは、新型のKN-HW24Cの他にKN-HT24BやKN-HT99Aという違う型番の商品があります。
新型と今までの機種との違いを紹介しますね。
新型の大きな特徴の「無線LAN機能」や、音声でお知らせや説明をしてくれる「音声発話機能」は、新型の機種のみに搭載されています。
また、メニューの表示は、今までの機種では番号を入力する必要がありましたが、新型は大きな液晶画面でメニューも選びやすくなっています。
無線LANを使えば、新しいメニューもどんどんダウンロードできる上に、スマホから操作ができるのは便利ですよね。
また、新型の24Cや前機種の24Bは、容量が2.4Lとカレーを自動調理すると2~6人分作れるのに対して、HT99Aは少し小さめサイズで容量が1.6Lです。カレーを自動調理する目安は2~4人分になります。
KN-HT24Bの詳細はこちらで確認できます ⇒ 【Amazon】ホットクックKN-HT24B
KN-HT99Aの詳細はこちらで確認できます ⇒ 【Amazon】ホットクックKN-HT99A
シャープのヘルシオホットクック
話題のヘルシオホットクック、本当に便利そうですよね。
今までの機種より更に進化して、無線LAN機能はスマホを使い外出先からも操作が出来るなんて驚きです。
また、新しいメニューが追加できるので、夕食の献立に悩む心配もなくなりそうです。
忙しい主婦の強い味方になりそうな、新型ヘルシオホットクックの購入を検討している方は、参考にしてみて下さいね。
お手ごろ価格の「シロカ電気圧力鍋」も紹介しています。

こちらも、見てみて下さいね。