入園・入学準備に必需品の「お名前スタンプ」どれにするか決まりましたか?
いろいろ種類があって迷っちゃいますよね。
通販で人気のお名前スタンプを紹介します。
シャチハタ式なので、毎回スタンプ台でインクをつける必要がないので便利です。
沢山のお名前付けで、いちいちスタンプ台でインクを付けるって面倒になっちゃうんですよね。
インクも油性タイプなので、プラスチックや布のお洋服にもスタンプできちゃいます。
コップなどの曲面にも押せるし、万が一失敗しちゃっても、専用の溶液を使えば消せるので、安心して使えます。
可愛いイラストもついているので、お子さんも喜んじゃいますね。
お名前スタンプをお探しの方は、参考にしてみて下さいね。
お名前スタンプ シャチハタ式 おすすめセット
【送料無料】【浸透印】【お名前スタンプ】なんでもお名前スタンプパーフェクトセット【ホビー・クラフト】 |
セットについてくるスタンプは5種類。
一番大きなサイズは、印面が60×15㎜と大きなものです。
このサイズがセットでついてくるのは、珍しいですよね。
特に保育園のお子さんは、大量の紙おむつにお名前付けが必要な園もあります。
このサイズなら、おむつのお名前付けに使っても大きな字なので見やすいですよね。
スタンプには、38種類もある可愛いイラストの中から、好きなイラストを選んで付けられるので、まだ字が読めない小さいお子さんも、イラストで自分の物ってわかっていいですね。
セットのスタンプの大きさは、
- スタンプL・・・丸26㎜
- スタンプS・・・丸16㎜
- スタンプ角印・・・20×20㎜
- 氏名判・・・30×5㎜
- 氏名判L・・・60×15㎜
形や大きさが違うので、これだけあればお名前付けもバッチリですね。
スタンプホルダーの色は、ブルーとピンク、インクの色は黒・青・赤から選べますが、ハンコによってホルダーの色やイラストを変えても大丈夫というのも嬉しいですよね。
スタンプの使い方動画も紹介されているので、参考にしてみて下さいね。
工夫次第で、いろんなものに使えちゃいますね。
セットの内容は、
- お名前スタンプ・・・5種類
- 補充インク・・・3本
- ケア溶剤・・・2本
- 専用ケース
充実のセットで、専用ケースも付いているから、入園・入学のプレゼントにしても喜ばれそうです。
お名前スタンプは、単品でも購入できるので、沢山はいらないけど1つあると便利かな~という方にもおすすめです。
お名前スタンプ なんでも☆お名前スタンプ「角印」シヤチハタ式印面:20×20mmおなまえ すたんぷ お名前 スタンプ |
お名前スタンプなんでもお名前スタンプS印面直径約16mm(丸)シヤチハタ式 おなまえ すたんぷ |
シャチハタ式お名前スタンプを使っている方の口コミは?
実際にシャチハタ式のお名前スタンプ使っている方のレビューも気になりますよね。
- 上の子が入園する時にもこちらを購入して大活躍しました。タオルやTシャツにも簡単に押せて、洗濯しても落ちないので気に入っています。
- インクも長持ちするし、デザインも可愛いくていいです。
- スタンプ台が必要ないのでとても楽です。オムツに押してもすぐ乾き、擦れて服につくこともありませんでした。
- 幼稚園で使うマークと名前を入れてもらいました。良かったです。
- インクを付けなくていいので、ぽんぽん押せて便利です。
- 長男の時はスタンプ式を使っていましたが、浸透式のインクは急いでいる時にも便利です。特にオムツ。おすすめです。
- 娘の似顔絵で作ってもらいましたが、可愛く出来て満足です。到着までは一週間ほどでした。
みなさん、シャチハタ式が便利でいい!という意見ですね。
特に、上のお子さんの時に普通のお名前スタンプを使っていた方は、便利さを実感している感じのコメントが目立ちました。
イラストが38種類もあるけど、自分の好みのイラストをオーダーして作ってもらうことも出来るので、更にオリジナル感があっていいですよね。
シャチハタ式のお名前スタンプセットが売っているお店はこちら
↓ ↓ ↓
タイヨートマー楽天市場店
他にも、いろいろなお名前スタンプが販売されているので、お店もチェックしてみて下さいね。
シャチハタ式お名前スタンプ
幼稚園や保育園に通うようになると、いろいろな物にお名前を付けないといけなくて大変ですよね。
スタンプなら、簡単に使えますが、実際に使ってみると、スタンプ台があるタイプとシャチハタ式のタイプでは、便利さがぜんぜん違うんですよ。
入園・入学準備でお名前スタンプをお探しの方は、参考にしてみて下さいね。