チャイルドシートって、いろいろ種類があって、どれが良いか迷っちゃいますよね。
新生児から使えるタイプのチャイルドシートを、通販の人気商品の中から集めました。
新生児から7歳頃まで長く使えるタイプや、回転式など種類もいろいろあります。
格安で人気のブランドから、アップリカやコンビなど有名ブランドのチャイルドシートまで、実際に購入した方の口コミも集めました。
赤ちゃんから使える、チャイルドシートをお探しの方は、参考にしてみて下さいね。
アマゾンで、新生児から使えるチャイルドシートを探す方はこちらから
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【Amazon】新生児用チャイルドシート
新生児から使えるチャイルドシートが安い! カトージ チルト おすすめ
365日あす楽★代引・送料無料★Joie チルト カトージ Katoji【限定カラーあり】 ジョイー チャイルドシート Tilt 新生児 前向き 後向き【あす楽対応】 |
ベビー用品で有名なカトージのチャイルドシートです。
格安で、楽天でも一番人気の商品です。
赤ちゃんを後ろ向きに乗せる「ベビーモード」と、前向きに乗せる「チャイルドモード」の両方に対応しています。
ベビーモードは、4段階にリクライニングできるので、新生児から1歳5か月くらいまで使えます。
ちょっと大きくなったら、シートを前向きに変えてチャイルドモードにすると、1歳から4歳頃まで使用できます。
色柄は、
- レッド
- ブラウン
- ブラック
- ミッドナイトブラック
- Mブラック&ベージュ
- Mブラウン
- ダスク
- ラテ
- マリーン
- コーラルストライプ
- モカ
種類が沢山あるので、車内の雰囲気に合わせて選べますね。
こちらのお店「NetBabyWorld(ネットベビー)」オリジナルの色も沢山あるので、チェックしてみて下さいね。
カトージのチャイルドシートを購入した方の口コミは?
- 取り付けも簡単で、お値段もリーズナブル。作りもしっかりしています。買って良かったです。
- レンタルにしようか迷っていましたが、値段も安いし思い切って購入しました。リクライニングが180°ではないのですが11か月の子供も、泣くことなくチャイルドシートで眠ってしまいます。
- 首の座った生後4ヶ月のうちの子供は、チャイルドシートでグッスリ眠っていました。肩ベルトの位置を変えるのが少し大変ですが、値段が安いので仕方がないかなと思います。
- 今までレーマーベビーセーフを使っていましたが、足を通さないと乗せられないので、娘がぐずって苦労しました。こちらは上からおろして乗せられるので乗せやすいです。安いのにしっかりしていて、全体的に満足です。
- チャイルドシートを後部座席へ後ろ向きに乗せて、足元にベビーカーも積めます。
- ずっと使っているとシートが緩むので、月に1度くらいはシートベルトを締めなおした方がいいです。
- レカロの回転式を使っていましたが、きしみ音がしたり子供が苦しそうなので、買い替えました。新生児の時からこちらにしておけばよかったと思います。
- 5か月から使用していますが、子どもの体にフィットしていて、乗せるとすぐ眠ってしまいます。本体は重すぎず、私でも運ぶのが楽でした。
格安のチャイルドシートですが、しっかりしていて満足という意見が多いです。
2台めの車やご実家の車用に購入している方も多いですね。
楽天の口コミ評価も4.39と高評価です。
格安のチャイルドシートをお探しの方に、特におすすめです。
カトージ バリアント チャイルドシート 新生児から7歳頃まで
365日あす楽★代引・送料無料★joie バリアント カトージ Katoji 【ステージスの後継機種】【限定カラー】ジョイー チャイルドシート 新生児から7歳頃まで【あす楽対応】 |
こちらもカトージのチャイルドシートですが、新生児から7歳頃まで長く使えるタイプです。
後ろ向きに乗せる「ベビーモード」、前向きに乗せる「チャイルドモード」に加えて、「ジュニアモード」にすると身長120㎝・7歳頃まで使えます。
チャイルドシートの義務は6歳未満ですので、ずっと使えて、ジュニアシートを買う必要がないのはいいですね。
色は4種類
- ブラックエレメント
- ホワイト
- バイオレット
- ホットピンク
人気の色は売り切れも出てきているので、気になる方は早めにチェックしておいて下さいね。
カトージのバリアントを購入した方の口コミは?
- 11ヵ月で標準より大き目の息子でもスポっと収まりました。寝心地も良さそうです。
- 新生児の時から使っていますが、乗るといつもよく寝てくれます。お値段もリーズナブルで十分だと思います。
- 2ヶ月ですが、頭のところのスペースはぴったりでした。しっかりした作りで、赤ちゃんもぐっすり眠れるみたいです。
- 装着の仕方は、説明書だけではわかりにくいです。YouTubeで見た方が簡単に理解できると思います。
- 7歳までずっと使えて、コスパは良いと思います。
- 生後2週間で実家に帰る時に使いました。グラつかずしっかり体にフィットして安心でした。赤ちゃんもスヤスヤ寝て到着しました。
- 新生児~着用義務期間をまるまる使えて、このお値段は安いと思います。
- 助手席の後ろに設置しましたが、シートベルトが邪魔で乗せにくいです。生後4ヶ月の息子は居心地がいいらしく、乗せるとすぐに寝てしまいます。
- 今まで使っていたものが一歳までだったので買い替えました。お値段が安いのにしっかりしていて、初めからこちらを買えばよかったなと少し後悔しています。
- 2500gの赤ちゃんを乗せましたが、しっかり固定され、乗り心地もいいのか、よく寝ていました。
新生児から7歳まで使えるのが、購入の決め手になっている方が多いです。
長く使えて格安なのに、しっかりしていて、赤ちゃんを乗せても安心ですね。
取り付け方法がちょっとわかりにくいという意見もあります。
YouTubeを見ながら取り付けたという方もいらっしゃいますね。
コンビ ロングユースチャイルドシート ママロン
★送料無料★ ママロン エッグショック CF 後継 ロングユース 新生児〜7歳頃 コンビ Combi チャイルド・ジュニアシート チャイルドシート 【あす楽対応】【RCP】 |
コンビから発売されている、ロングユースチャイルドシートです。
新生児から7歳頃まで使うことができるので、大きくなって買い替える必要がありません。
後ろ向きと前向きの両方に対応しています。
本体が軽量で取り付けも簡単、座面が低いので赤ちゃんを乗せ降ろししやすくなっています。
シートも外して手洗いできるので、いつでも清潔に使うことができます。
色は3色です。
- ブリリアントブラック
- ホッピングピンク
- エアリーブラック
コンビのママロンを購入した方の口コミは?
- 値段的も、商品の品質の良さも大満足です。
- 7歳まで使えるのに惹かれて購入しました。説明書がわかりにくいです。動画を探して取り付けたら、3分で取り付けられました。
- 生地がメッシュになっているの蒸れずに、本体から脱着して洗濯が出来るので衛生的です。他社に比べ価格もリーズナブルで良かったです。子供も大人しく乗っています。
- 女の私でも簡単に取り付けられます。上の子もコンビのチャイルドシートを使っているので、下の子もコンビにしました。
- 軽自動車にもちゃんと取り付け出来ました。カラーもかわいいです。
- 退院時から使っています。シートベルトで留めるタイプなので、グイグイ揺らせば多少揺れるけど、問題はありません。
- 定価よりかなり安かったので不安でしたが、商品自体は何の問題もなく綺麗な新品でした。
- 7歳まで使えるので大き目に感じました。デザインが可愛いです。
こちらも、やはり取り付けが難しいという意見もありますね。
カトージのチャイルドシートに比べると、お値段が高くなりますが、人気ブランドなので、コンビを選ぶ方も多いですね。
アップリカ クルリラ 回転式 ISOFIX対応
★送料無料★ クルリラ AC アップリカ Aprica チャイルド・ジュニアシート チャイルドシート 【あす楽対応】【RCP】 |
アップリカのチャイルドシートも人気がありますよね。
こちらのタイプは、ISOFIXに対応しているので、シートベルトを使わずにチャイルドシートを固定することができます。シートベルトにも対応しています。
後ろ向きシートでは、1歳半ごろまで、前向きシートでは4歳ごろまで使うことができます。
ワンタッチ回転シートは、片手で操作ができるので、赤ちゃんを乗せる時も楽ちんですね。
大きくなったら、足を乗せる「フットステップ」が付いているので、足がぶらぶらせず、姿勢が安定します。
色は、3種類
- ネイビー
- テラコッタ
- グレー
アップリカのクルリラを購入した方の口コミは?
- 2種類の取り付け方だったので購入しました。回転もラクラクできました。
- 肩のベルトの伸び幅が少ないと感じました。ベルトが窮屈だったので新生児用のパットを早めに外して、タオルで隙間を埋めました。
- アップリカは高いけど安定性があり、やはり良いです。シートベルトとISOFIX両方取り付けできるので、今ある車どちらにも取り付けできます。
- 回転ボタンやリクライニングも片手でできるので、子どもを抱っこしながら乗せる時や降ろす時に便利です。
- 生後2週間から使っています。乗せるとスヤスヤ寝てくれるので、安心して運転していられます。
- 乗せ降ろしがとても楽です。回転式を購入して良かったです。
- 思っていたより重いけど設置も簡単で、赤ちゃんも乗り心地がよさそうで満足です。
シートベルトとISOFIXのどちらにも対応しているので、ご夫婦で車が2台あるお宅や、ご実家の車にも付けられて便利という意見が多いですね。
回転やリクライニングが片手でできるので、赤ちゃんを抱っこしていても操作がしやすそうです。
さいごに
格安タイプから、人気ブランドまで、色々な種類のチャイルドシートがありますね。
車の車種によって対応していない場合もあるので、必ず対応車種を確認してから購入して下さいね。
アマゾンで、新生児から使えるチャイルドシートを探す方はこちらから
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【Amazon】新生児用チャイルドシート
チャイルドシートをお探しの方は、参考にしてみて下さいね。