イワタニの「やきまる」なら煙が少ないので、お家で焼肉ができると、話題になっています。
実際にやきまるを使ってみた方の口コミレビューを集めました。
煙の量や使い勝手など、購入を検討している方は参考にしてみて下さいね。
また、もうカセットコンロはあるんだけど・・・という方のために、カセットコンロに使えるイワタニの焼肉プレートも紹介します。
我が家でも愛用していますが、なかなか使いやすくていいですよ。
アマゾンや楽天で、イワタニのやきまるをお探しの方は、こちらから探せます。
↓ ↓ ↓
イワタニの焼肉グリル やきまる 動画
CM動画を見てみると、普通の焼肉グリルに比べて、すごく煙が少ないですね。
この位の煙なら、お部屋で焼肉をしても大丈夫かな?と思います。
カセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる
イワタニ スモークレス焼肉グリル「やきまる」【煙 出ない 焼肉 ホットプレート 無煙 カセットコンロ 焼き肉 鉄板 肉焼き Iwatani CB-SLG-1】 |
煙が少ないので、お家で手軽に焼肉ができると話題の「やきまる」です。
特徴は、
- プレートの温度を高温化させないことで脂の煙化を抑える
- 脂を炎に落とさないことで煙を出さない
- 直火だからお肉が美味しく焼ける
本体の大きさは、幅303㎜×奥行278㎜×高さ149㎜で、プレートの直径は233㎜です。
イワタニのやきまる 口コミ評価は?
煙が少ない!と話題のやきまるですが、実際に使ってみた方の感想も気になりますね。
楽天やAmazonで購入した方の、口コミレビューを集めました。
購入の際の、参考にしてみて下さいね。
焼肉をした時の煙の量は?
- 脂が多いとそれなりに煙は出ます。
- 煙りはそれ程気になりません。
- 以前使用していた焼き肉プレートと比べると、煙は少なかったですが、全く出ないとはいかなかった。
- 多少は煙が出ますが、窓を少し開けて換気すれば問題ないです。
- 確かに煙は少ないですが、ゼロではありません。
- 煙は少ないですが、それなりに換気の工夫は必要だと思います。
- スモークレスとなっていますが、煙は出ます。煙が少ないが正しいと思います。
- ホルモンを焼く時は、キッチンペーパーでこまめに拭かないと、鉄板が焦げて煙になります。
- とても煙が少なく、報知器を心配しないで使えました。
全く煙が出ないというよりも、煙が少ないという感じですね。
換気は必要ですが、それでも今までの焼肉グリルに比べると煙は格段に少ないみたいです。
油はねや臭いは?
- 煙はでませんが、油は飛び散ります。床が油っぽくなりました。
- ホットプレートよりは匂いは少ないです。
- 換気扇は回さないと部屋中焼肉臭くなります。
- 翌日、部屋に焼肉の匂いが充満していました。換気扇は強めに回しながら使ったほうが良いです。
- 脂は普通に飛ぶので、テーブルと床に新聞紙を敷いて使っています。アルコールスプレーで拭いたら、椅子や壁も結構汚れていました。
- 窓を少し開けて換気をしないと臭いが残ります。
- 夕食で使用して、空気清浄器をフルパワーで動かすと、翌日午後には匂いが消えたかな?という感じでした。
- 焼肉の臭いは、他の物と変わらないように思います。
油はねも多少あるみたいですね。
換気をしないと、臭いが残るという意見が多いです。
お肉の焼き加減は?
- 火力が調整しやすいので、焼き加減がとても良い状態で食べることができます。
- 火力がもう少し強ければ良かったと思います。
- ホットプレートで焼いた焼肉の様な焼き具合です。火力が弱いので肉はあまり美味しく焼けませんでした。
- 温度が低くて焼くのに時間がかかります。
- 直火焼きなので、電気グリルと比べてお肉が美味しく焼けて満足です。
- ホットプレートよりも強い火力で、肉汁がプレート上に貯まらないので、美味しく焼けます。
- 肉も魚もホットプレートよりふっくら焼けます。
- ホットプレートで焼くより格段に美味しくお肉が頂けます。
お肉が美味しいという方と、イマイチという方の意見があります。
煙を少なくするために、火力が控えめになっているぶん、バーベキューや焼肉やさんのお肉と比べると美味しくないのかもしれません。
普段、ホットプレート派の方は、お肉が美味しく焼けるという意見が多いようです。
プレートの大きさは?
- 二人で使うにはちょうどいいです。形も可愛くて気に入っています。
- サイズが小さいですが、端の方まで熱くなるので、家族3人で使って問題ありませんでした。
- 家族4人ではすこし小さかったです。
- 大人数で使用するには向いていませんが、2〜3人で使用するにはベストです。
- 小学生の子供と大人二人の三人でちょうど良い大きさです。
- 焼き面が小さい為に、子供2人・大人2人の我が家では、野菜を焼くためにホットプレートも使用しました。
4人だと少し小さいという意見があります。
2~3人で使うには、ちょうど良い大きさですね。
お手入れのしやすさは?
- テフロン加工なので、後片付けも簡単です。
- 表側はテフロン加工してありますが、裏はテフロン加工をしていないので、裏側の油汚れがきれいに落ちません。
- 肉が焦げ付きにくく、油が綺麗にしたのトレイに落ちるので掃除がかなり楽です。
- 焦げてしまうと、網を途中で洗うのがめんどくさい。
プレートを外して洗えるので、後片付けも簡単そうでいいですね。
その他の感想は?
- 今まで、室内で焼肉はしていませんでしたが、これを買ってから毎週焼肉をしています。めちゃくちゃいいです。
- 便利に使っていますが、カセットコンロでも火力を絞ればできるんですよね。
- 新築の家では御法度だった焼肉が食べられるようになりました。
- 煙は出るは、臭いはでるは、水受けに油がたまるはで、いまいちでした。使用して一日でお蔵入りになりました。
- 思っていたよりも軽くて運び易いです。
- 大きさも丁度いいし、日本製なのでしっかりしています。
- ガスボンベは結構長持ちするので、エコです。
- ガス式で点火も電池要らずなのでアウトドアでも重宝します。
- 外からの風にも強い構造で、屋外でも火が消えることなく快適に使えて、焼き肉用として大変良い商品です。
今まで、お家で焼肉が出来なかったご家庭も、やきまるなら煙が少ないので、お家焼肉ができるようになったという意見がありますね。
カセットガスなので、アウトドアで使うにも便利です。
イワタニの焼肉プレート カセットコンロ用
イワタニのやきまるは、大人気で品切れになっているところも多いですね。
また、普通のカセットコンロを持っているご家庭では、収納場所にちょっと困る方もいますよね。
カセットコンロを持っているという方は、こちらのカセット用プレートもおすすめです。
↓ ↓ ↓
イワタニ 焼肉プレート CBPY2【D】【YD】[野外/パーティー/キャンプ/アウトドア/持ち運びコンロ/非常用/ガスコンロ] |
プレートの下に水を入れるタイプなので、脂が水の中に落ちて煙が少なくなります。
プレート表面は、フッ素加工なので後片付けも簡単ですね。
プレートの直径は、250㎜とやきまるよりも大きめサイズです。
実は、このプレート我が家でも使っています。
煙や油はねはそこそこありますが、ホットプレートよりもお肉が美味しく焼けます。
カセットコンロを使うので、火力の調節ができて、屋外で使う場合は、強火で使うことも出来て便利ですよ。
大きめサイズがいい!という方は、こちらのタイプがおすすめです。
↓ ↓ ↓
イワタニ フッ素加工 焼肉プレート Y3 CB-P-Y3 |
直径305㎜と、大きめなので家族4人でも十分な大きさですね。
さいごに
大人気のイワタニの「やきまる」ですが、実際に使っている方の口コミを見てみると、煙や油はねは、普通の焼肉グリルに比べて少ないようですが、まったく煙が出ないわけではないみたいです。
それでも、今まで煙が気になってホットプレートで焼肉をしていたご家族には、お肉も美味しく焼けて煙も少ないのでお家で焼肉が出来ると、高評価です。
アマゾンや楽天で、イワタニのやきまるをお探しの方は、こちらから探せます。
↓ ↓ ↓
イワタニの「やきまる」の購入を検討している方は、参考にしてみて下さいね。