フローリングの汚れ、気になっちゃいますよね。
年末の大掃除の時はもちろんだけど、素足で歩く季節は、ちょっとしたフローリングのベタベタもスチームクリーナーでサッパリできるといいですよね。
大きなスチームクリーナーは出すのが面倒という方のために、コンパクトなモップタイプのスチームクリーナーを集めました。
スチームクリーナーは、フローリングのワックスがとれちゃうとか、白っぽくなっちゃうとかの噂も気になります。
通販で人気のスチームクリーナーを、実際に使っている方の口コミをチェックしてみました。
フローリングに使うスチームクリーナーを探している方は、参考にしてみて下さいね。
こちらからも、人気のスチームクリーナーが探せます。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【楽天】 スチームクリーナー 口コミランキング
ハイブリッド スチームクリーナー スチームモップ
【2年保証】ハイブリッド スチームクリーナー 本体セット 人気 次世代型スチームモップ ハンディ スタンド【スチーム掃除機】【送料無料】ウルトラスチーム |
楽天で大人気のモップタイプのスチームクリーナーです。
何件か販売しているお店がありますが、こちらのお店が送料無料で最安値でした。
2年保証もついています。
お手頃価格ですが、ハンディタイプとモップタイプの2通りに使える優れものです。
スチームの量を調節できるのも嬉しいですよね。
付属品も沢山ついてきます。
- 専用マイクロファイバーパッドx2
- 専用マイクロファイバーコーラルパッドx1
- ガラスワイパーヘッド
- アイロン用ヘッド
- ジェットノズル
- 丸ブラシ3個
- モップ用ヘッド
- 手元ハンドル
- 中間ハンドル
- カーペットリング
これだけあれば、フローリングだけでなく、お部屋の隅々までお掃除が出来ちゃいますね。
ハイブリッドスチームモップを使っている方の口コミは?
- フローリングは毎回クイックルワイパーでしていたのですが、それだけでは取りきれていない汚れがしっかりついていました。畳は掃除機だけだったので使った後汚れびっしり真っ黒でした。温度はそれほど高い感じはしませんが汚れが浮いてきて軽い力で拭き取れて満足しています。
- ワンコとの生活で掃除機とモップ駆使しても床のザラザラ感が取れず、くすんで見えました。 扱い簡単でザラザラ感はスッキリ消えました。部屋が気のせいか広く見えました。モップも水洗いでもキレイになり、当分付属分で大丈夫だと思います。
- 見た目は、そんな劇的に綺麗になるわけではないですが、やった後の足触りはさらっと気持ちがいいです。
- 1歳の子供と室内犬がいるので、薬品を使わずに床を掃除したく購入しました。初めて床に使用した時は、こんなに汚れていたのかと愕然とするくらいモップが汚れていました。手で拭くだけでは取れていなかった汚れが取れたのだと思います。
- 使ってみてすごい威力に驚きました。スチームを使うので、どうしても床の艶はなくなりがちですが、必要であればワックスをかければいいかなと思います。
- 床掃除をした時に水滴が残るのが気になりますが、他は問題なく利用してます。軽いし買って良かったです。
- 商品自体はとても軽いのですが、拭く時の力加減が難しい。少し床に押し付ける様に動かすとスイーといかず結構力を使います。
- ワックスを塗ったフローリングの床に入念に使用したところ一部色が変色しました。
すぐに蒸気が出るのはいいですね。
初めて使った時は、すごく汚れがとれてビックリしたという意見も多いです。
高温の蒸気が出るので、同じ場所を長時間スチームをあてていると、ワックスが剥がれてしまったという意見もありました。
蒸気の量を多くすると、スチームもかけた後のフローリングが濡れているというレビューもあります、蒸気の量やかける時間を上手に調節して使えば、かなり優れものみたいですね。
ケルヒャー スティックスチームクリーナー SC1PM プレミアム
ケルヒャー(KARCHER) スチームクリーナー SC1PM プレミアム2016年モデル 1.516-249.0 |
Amazonの値段をチェックする方はこちら ⇒ ケルヒャー SC1PM
ケルヒャーと言うと、キャニスタータイプのスチームクリーナーが有名ですが、モップタイプのスチームクリーナーも販売されています。
ハンディータイプとしても使うことができます。
大きなキャニスタータイプの物と違い、コンパクトで収納にも便利ですよね。
こちらのお店が、送料が別にかかりますが、楽天で最安値みたいです。
ケルヒャーのスティッククリーナーの口コミは?
- すぐ水がなくなります。そして冷めるまで水の追加ができない構造になってます。
- フローリング掃除にはとっても重宝しています。使用時間は、15畳のリビングでは2回補充が必要なくらい。
- フローリングの床拭きをしてみました。良いです。すごくさっぱりして、雑巾は真っ黒になりました。面積的には、15畳くらいのスペースが一度に出来ました。
- 床の汚れはクイックルワイパーよりは落ちて、拭き掃除が楽になります。
- 6分しか稼働時間がないとの事でしたが、床であれば6分でも広範囲で使えるくらい一拭きで綺麗になります。これからは使い捨ての除菌クリーナーシートも必要なくなりそうです。
床の汚れは綺麗になりますが、コンパクトなのでタンクに入れる水の量が少ないみたいです。
約6分の使用で水がなくなるので、念入りにお掃除をしていると、水を入れなおすのが大変という意見もあります。
アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-202
Amazonの値段をチェックする方はこちら ⇒ アイリスオーヤマ スチームクリーナー STP-202
アイリスオーヤマのスチームクリーナーも人気がありますよね。
こちらも、ハンディタイプとしても使える、2WAYのクリーナーです。
3段階のスチーム切替ができ、傾きセンサーで本体が15度以上傾くと自動でスイッチが入るのは便利です。
付属品も充実しています。
- モップ用マイクロファイバーパッド×2
- 布用パッド
- カーペットグライダー
- スチームモップトレイ
- 延長ホース
- コンパクト用マイクロファイバー×2
- ノズルコリーナーピン
- ポイントブラシ×3
- コンパクトヘッド
- 計量カップ
こちらのお店が楽天では、送料無料で最安値でした。
アイリスオーヤマのスチームクリーナーの口コミは?
- 音は静かだし、スチーム量が変えられたり、途中本体を起こせばスチームが止まるので安心して掃除ができました。
- 10年経ってるフローリングをやりました。完璧にとはいきませんがやった分すっきりと綺麗になりました。落ちない汚れもスチームをしっかりあてた後、雑巾で拭き取れました。
- 高温のスチームで除菌しながらざらざらした床がピカピカになります。コード巻き取り収納がないので本体にグルグルと巻いて終わりです。部屋の隅に出しっぱなしにしてる状態なので見た目が少し残念です。
- モップ使用時は重たいのですが、床があっという間にピカピカになりました。
- 立ててもすぐにスチームが止まらないのでそこだけダークブラウンの床が、白く色が抜けたようになってしまいました。
- フローリングがつるつるになりました。立ち上がりが早いこと、止めるのが簡単なことは○、コードは改善の余地あり、って感じです。
- 十数年ワックスがけをしたことのないフローリングをきれいにしたくて購入しました。モップはあんまり汚れが取れなかったので、モップの代わりに古タオルを雑巾にして使ったら、真っ黒になりました。フローリングも明るくなって、もっと早く買えば良かったと思っています。
- 使いやすくフローリングも綺麗になるが、タンクが小さいので水をこまめに足さなければならない。標準的な2LDKでは1回の給水で2回掃除できるからまあそれほど気にならない。
- 洗剤無しでフローリングのべたつきが取れました。
アイリスのスチームクリーナーも、高温スチームを長時間あてると、フローリングのワックスが剥がれるという意見がありますね。
タンクが小さいというレビューがありますが、ケルヒャーのように数分でなくなるということもなさそうです。
さいごに
高温スチームが使える、スチームクリーナーもモップタイプなら、出し入れが簡単なので、手軽に使うことができますね。
スチームが強力なので、長い時間同じ場所にスチームをあてると、ワックスが剥がれたり変色するという意見もあります。
上手にスチームを調整して、フローリングをピカピカ清潔にしたいですね。
こちらからも、人気のスチームクリーナーが探せます。
↓ ↓ ↓
Check! ⇒ 【楽天】 スチームクリーナー 口コミランキング
お気に入りのモップ型スチームクリーナーを見つけて下さいね。